
|


|
▲ お通しは250円。でも、この内容の250円は安いですね。充実してます。 |

|
|
|
茂野麺紀行 第146回
へぎそば 「そば酒坊」
(東京都墨田区青戸)
|
|
|
食べログの諸先輩から教えて頂き、行きました。本格的なへぎそばが楽しめる店としてじわっと人気が出ているそうです。
場所は錦糸町の北口から7、8分くらいでしょうか。交通量の多い蔵前橋通りに面しています。
四つ目通りを北上し、錦糸公園、オリナスを横目に見て、蔵前橋通りの交差点を右折するとすぐです。通りの北側ですね。そのまままっすぐ行くと亀戸天神があります。
渋い暖簾をくぐり店内へ。
だいたい19時頃だったと思います。
まず驚いたのは店が狭い。カウンター6席ですね。うち、3席は常連さん。ワタシは入口のところ、金魚の水槽の前に座りました。スイホウガンという凄い変わった金魚を眺めながらビールを飲みつつそばのアップを待ちます。
どちらかというとそば屋ではなく、居酒屋がそばを扱っているという、そういう店でした。
そばはこちらが飲んでいるというのもあってか、一所懸命つくって頂いてますが、15分くらいかかりました。もちろん全然急いでないので、それでいいです。
まずは、じっくりと置かれたトレイの上のそばを眺めます。おお、これだ、これだ、手繰り盛りというのでしょうか。綺麗ですね。盛り付けしているところも拝見しましたが、見事です。
さっそく食べます。
新潟出身の朴訥としたおやっさんのお話しを聴きながらそばを食べます。
そばに直接和がらしをつけて食べると旨いですよ、って言われたので、そうしたら、うん、ほんとだ!!
(和がらしは、ねぎの小皿に付いてます。)
そばは風味も良く、適度なコシ、しなやかさもあって美味しいですね。それとやはり手繰り盛りは楽しいです。味覚も大事ですが、へぎそばの良さは視覚も満足させてもらえます。
単に居酒屋としても落ち着いて飲めそうなので、また行きたいです。へぎそばだけならばランチタイムがお得のようです。
2017.11.11 Zaki |
へぎそば そば酒坊
東京都墨田区太平4-8-12 1F
03-3622-0345 |
|
営業時間 : |
12:00〜15:00
18:00〜24:00 |
定休日: |
火曜日 |
* 食べログ情報 |
|
STAFF---撮影:Zaki WEB制作:柴崎隆@BAY DREAM FACTORY |
|
茂野麺紀行の情報(例えば価格など)は旅行者(記者)が現地を訪れた時点のものです。
また、味などの感想についてはあくまでも旅行者の主観によるものです。 |
>>> HOME |
 |
|
お問い合わせ先: |
|
 |
|
電話でのご注文:0120-44-1351 |
Copyright 2001-2003 Shigeno Seimen, Inc. All rights reserved. |
|