しもつき(11月)

暦の上では小雪となり
そろそろ、暖かい食べ物が恋しい季節。
今回は伝統的な日本そばの大局で
種類も多彩になったラーメンのお話。

ラーメン初体験者とされる水戸光國は
一六六五年(寛文五)に儒学者から
自国の汁そばをふるまわれました。
ラーメンの起源は諸説がりますが
明治時代の横浜南京街(現中華街)の湯麺説が有力です。
当時の「南京そば」は、
塩味の中華ガラスープに麺を加えた汁そば。
大正時代に入ると鶏ガラに鰹節などを加えた
澄んだスープに醤油だれを加えたつゆに変化し
横浜・東京に多かった屋台で「支那そば」として
庶民み支持され、日本人好みの味に成長しました。
昭和初期、東京で一杯十銭のラーメンも戦争中は製造中止。
闇市でラーメン屋台が復活すると、
白米十キロ二十円十一銭の時代に二十円。十年後は、四十円。
初のインスタントラーメンが発売された昭和三三年、
差別用語の撤廃で「支那そば」が「中華そば」へ
そして、「ラーメン」に落ち着きました。

***

「しげの」の麺は、ご家庭で
手軽においしく味わえる乾めんです。
味にも、コシの強さにも、
昔ながらの職人の技が
活きている麺を熟成乾燥させます。
熟成麺ならではのシコシコした
歯ごたえと、のどごしの良さで
大変喜ばれています。

美味しいラーメンで行列ができる昨今
家庭にある身近な食材を活用し
自分流の味を楽しんでみるのもいいですね。

茂野製麺轄L告 朝日新聞千葉版 2003年11月 掲載


2003年11月

2004年度版おそばのはなし「霜月」


おそばのはなし インデックスページ]   [茂野オンラインショップ



茂野製麺は世界10カ国以上に伝統の乾麺を輸出しています。
本 社 〒273-0123 千葉県鎌ヶ谷市南初富6-2-12
    電話 047(444)1351(代) FAX 047(445)3033
    Eメール:
info1@shigeno.co.jp
本社工場 千葉県鎌ヶ谷市南初富6-2-12
茨城工場 茨城県稲敷郡河内町生板4329-1
長野工場 長野県須坂市須坂1024
白井工場 千葉県白井市根丸山235-1

Copyright 2019 Shigeno Seimen, Inc. All rights reserved.